福島県の訪れたい歴史スポット

Pocket

二本松城

二本松城_15
欧州仕置の後蒲生氏郷が与えられ改修を行った。
戊辰戦争の舞台となり圧倒的な戦力の差に敗戦を覚悟しながらも果敢に戦い散っていった二本松少年隊の悲劇の話が残る。
天守台はあるが天守を建てられた記録はない。

白河小峰城

白河小峰s日本100名城の1つ(13番)で丹羽長秀の子・丹羽長重が築城。
東北の石垣造りの三大名城。
戊辰戦争の際に激戦地となり、3重櫓を焼失。現在の櫓は平成3年に木造復元された。

会津若松城

会津若松城
盛岡城、白河小峰城とともに東北の石垣造りの三大名城。
秀吉の奥州仕置の後、蒲生氏郷が入城。
幕末の戊辰戦争では会津藩と新政府軍の激しい戦いが繰り広げられたが堅牢ぶりをみせつけ新政府軍に最後まで抵抗した。別名「鶴ヶ城」。

神指城

関ヶ原の戦いで上杉景勝が急遽築城するもこの工事が家康に上杉征伐の口実を与えることとなり、会津征伐が間近に迫ったことから工事は中止。竣工を見ずして廃城となった。

小手森城
伊達政宗が小浜城(大内氏)攻略する際、その支城であった小手森城を攻撃した。
この戦いでは女、子供、動物に関係なく城内にいた全てが殺害された可能性があり、「小手森城の撫で切り」と呼ばれ語り継がれることとなり、周辺の大名を震え上がらせる出来事となった。
Pocket

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。